【出産祝い】ママが本当に欲しいのはこれ!もらって嬉しかった出産祝いベスト10【2021】

この記事は約13分で読めます。
Pocket

友達や職場の仲間、上司が出産したときにどんな出産祝いがいいか悩みますよね。

そこで実際ママがもらってうれしかった出産祝いベスト10を発表します!

ママが本当に欲しい出産祝いランキング第1位は現金

贈り物に現金なんて失礼では?と思い勝ちですが、友達や同僚などであれば現金を送ることは失礼には当りません。

ご祝儀などは現金で渡しますよね。

実際、赤ちゃんが生まれると、ミルク代やおむつ代などこまごまとした物にお金がかかります。

ママが自分で選んだり、気に入ったりしたものを購入するにはやっぱり現金が一番喜ばれるようです。

ただ、目上の人や職場の上司、先輩などに対して現金を送るのは失礼になるので、注意しましょう。

相場は3,000円から10,000円

出産祝いで現金をおくる場合、友人の場合3,000円から10,000円程度、親戚の場合だと5,000円から10,000円程度、同僚や後輩の場合は3,000円から5,000円程度といわれています。

ママとの関係にもよって金額の相場が違うので、参考にしてみてくださいね。

ママが本当に欲しい出産祝いランキング第2位は紙おむつ

赤ちゃんは、1日に10枚以上の紙おむつを使います。

毎日使うものですぐなくなってしまうものだから、たくさんあっても困らないと喜ぶママも多いようです。

ママやあなたとママの関係にも寄りますが、インスタ映えするような立派なオムツケーキよりも、パックや箱に入った常態のもののほうが喜ばれることもあるようです。

紙おむつのメーカーはどこのものがいいの?

紙おむつのメーカーはたくさんあります。

安いのでいいかとか、こだわらずに適当に選んでしまうと場合によっては赤ちゃんのおしりがかぶれてしまうことがあります。

紙おむつは、赤ちゃんのおしりに直接ふれる物なので、特に敏感肌の赤ちゃんの場合は肌に合わないこともあります。

パパやママにどこのメーカーがいいかを確認しておくようにしましょう。

しかし、特に一人目の赤ちゃんだったり、パパやママもどのメーカーがいいかわからない場合もあります。

下のサイトでは、色々な紙おむつが少しずつセットになったものが販売されているので、どれがいいか試すことができておすすめです。

また、おむつポーチも付いているので、外出時に活躍してくれそうです。

出産祝いのオムツ、どしてもメーカーが分からなければパンパース

パンパースは、昔からある商品でもあり、また多くの産院で使われているメーカーで、かぶれにくいと評判です。

品質がよいので、お値段も他のものより少し高めなので、出産祝いでプレゼントされたらママにも喜んでもらえそうです。
パンパース オムツ パンツ さらさらケア M(76枚*4個)【パンパース】

出産祝いのオムツ、サイズはどうしよう?

個人差はありますが、一般的に1ヶ月から1ヵ月半くらいで新生児サイズからSサイズになります。

出産前にパパ・ママが新生児サイズの紙おむつを用意している可能性が高いので、出産祝いで紙おむつを送る場合は大きめのSサイズのものにしましょう。

ちなみに、Mサイズの紙おむつは、だいたい15ヶ月頃まで使うことが多いのですが、Mサイズを使うまで保管してもらう必要があります。

紙おむつはかさばるので、保管スペースがないとちょっと邪魔になってしまう可能性があります。

SサイズとMサイズがミックスしておくるという方法もありますが、メーカーと同様、パパやママに相談してみるのがおすすめです。

※参考:あかちゃんの月齢とおむつのサイズ(個人差があります)

新生児サイズ 生後1ヶ月半くらいまで
Sサイズ 1ヶ月くらいから3ヶ月くらいまで
Mサイズ 3ヶ月くらいから15ヶ月くらいまで

出産祝い、性別に合わせたオムツケーキもおすすめ

おむつをおくりたいけど、ケースや箱でドンとおくるのはちょっと、、、という場合は、赤ちゃんの性別にあわせたオムツケーキをプレゼントする方法があります。

オムツケーキは、紙オムツを使ってケーキの形にラッピングしたもののことです。

紙オムツのほかに、タオルや小さなぬいぐるみなどが飾り付けられていて、とても豪華でインスタ映えします。

名入れおむつケーキも大人気

ママが本当に欲しい出産祝いランキング第3位はベビー服

第3位はベビー服があがっています。

特に、普段はなかなか手を出すことができないちょと高価なベビー服はよそ行き用に喜ばれるようです。

赤ちゃんはあっというまに大きくなるので、着られる期間は限られていますよね。そんなベビー服を購入するのはちょっと躊躇してしまいます。

自分では買えない、ちょっとよそ行きの高価なベビー服は出産祝いにおすすめです。

出産祝いにベビー服を送る場合、できれば相手の希望をきいて

なるべくパパやママの好みにあったものをプレゼントしたいですよね。

せっかくかわいいベビー服を送っても、好みに合わないと着てもらえない可能性もあります。

そうならないためにも、どんなブランドのベビー服がいいか聞いておくことをおすすめします。

出産祝いのベビー服、サイズは70~80くらいが長く使えておススメ

赤ちゃんはどんどん大きくなるので、ベビー服もすぐに小さくなって着られなくなってしまいます。

また、新生児の赤ちゃんはあまりおでかけする機会もないので、おでかけすることが増える1歳から1歳半くらいのサイズだと、たくさん着てもらえると思います。

参考までにだいたいの月齢とサイズを表にまとめます。

50サイズ 生後0~3ヶ月
60サイズ 生後3~6ヶ月
70サイズ 生後6ヶ月~1歳
80サイズ 1歳~1歳半
90サイズ 1歳半~2歳半

出産祝いにベビー服を送る場合、季節を考慮すること

例えば70サイズのベビー服をプレゼントする場合、実際着れるようになるのは半年後です。

そのタイミングの季節の服を選ぶようにしましょう。

季節外れのベビー服で一度もきられなかったということにならないように気をつけましょう。

出産祝いにベビー服を送る場合、おススメはファミリア、ミキハウス、ラルフローレン

とはいっても、パパやママに好みを聞きにくい場合もありますよね。

そんな時は、品質も良く、人気があるブランドを選ぶようにしましょう。

「ファミリア」は高品質な日本製で上品なデザインが特徴

ファミリアのベビー服は出産祝いの定番の1つです。

大手百貨店でも取り扱っていることが多いため、手に入れやすい半面、ほかのお子さんとかぶてしまうという可能性もあります。

デザインはシンプルでかつ優しく上品。

おじいちゃん、おばあちゃん世代にも知られていて安心感もあります。

お値段はちょっとお高めなので、出産祝いとしてプレゼントされるとパパやママに喜ばれると思います。

「ミキハウス」は高品質な日本製でよく知られたブランド

ミキハウスはよく知られたブランドです。

高品質で着心地のいいベビー服を扱っています。

パパやママが赤ちゃんや子供の頃着ていたという人も多いかもしれません。

デザインはポップでかわいらしいく、子供らしいデザインが人気です。

ベビー服のプレゼントによく選ばれているブランドです。

「ラルフローレン」はアメリカ発の世界的ブランド

超有名ブランドの一つです。

誰もが知っているブランドで、自分ではなかなか買えないからもらえてうれしかった、という声をよく聞きます。

デザインはオシャレで高級感を感じます。

普段着よりかは、ここぞというお出かけの時に着せたい1着です。

ママが本当に欲しい出産祝いランキング第4位はギフトカード

家族が増えればなにかと物入りですが、現金はなかなか贈りにくいと感じてしまうかもしれません。

その場合は、商品券やギフトカードを贈るというのはいかがでしょうか。

商品券は、全国ほとんどのお店で使えるというものと、お店が限定されるものとがあるので、購入する時はしっかり確認してから購入するようにしましょう。

プレゼントするママがネットショッピングを利用しているという場合には、アマゾンのギフトカードや楽天のポイントギフトカードも喜ばれますよ。

ママが本当に欲しい出産祝いランキング第5位はおくるみ(ベビーブランケット)

赤ちゃんをくるんだり、ブランケットとして使ったり、ベビーカーの日よけカバーなど成長にあわせて長く使うことができます。

赤ちゃんの肌に直接ふれるものなので、優しい素材の物を選ぶようにしましょう。

特にオーガニックコットンの素材の物は、洗い替え用としても何枚あっても喜ばれますよ。

おくるみは1枚布タイプが使いやすくておすすめ

おくるみには、大きく分けて2種類のタイプがあります。

赤ちゃんを上に寝かせてたたむようにくるんであげる「1枚布タイプ」と「足から着せるタイプ」タイプですが、1枚布のタイプの方が圧倒的に使い勝手が良いです。

広げて掛け布団のように使ったり、外出時のおむつ替えマットとしても使うことができます。

1枚布タイプは色々な用途で長く使うことができるのでおススメです。

おくるみはUVカット付きがおすすめ!

紫外線対策は必須です。おくるみは外出するときにもよく使われるので、UVカットの機能が付いたおくるみを選ぶと喜ばれます。

特に汗をかく夏場は洗い替えに何枚も必要なので、出産祝いにプレゼントすると喜ばれます。

出産祝いのおくるみ人気ナンバーワンは「カシウェア」

kashwere(カシウェア)は、海外セレブ御用達の人気ブランドです。

ロサンゼルス発祥のバスローブなどで有名なブランドで、おくるみもとても人気があります。

肌触りがよく、吸湿性、速乾性ともにすぐれているので、いつでも清潔にしておきたい赤ちゃんのおくるみに最適です。

一般的なおくるみとはやや高価なため、お祝いなどの贈り物として喜ばれますよ。

ママが本当に欲しい出産祝いランキング第6位は離乳食用食器

赤ちゃんの離乳食はだいたい5~6か月以降です。

ペースト状の野菜や果物からはじめていきますが、その時に必要なのが食器です。

出産後すぐに必要な物ではないため、まだ買いそろえていない可能性が高く出産祝いでプレゼントしたら喜ばれるのではないでしょうか。

離乳食の食器は電子レンジ&食洗機対応のものがおすすめ

赤ちゃんは、食事中に突然眠ってしまったり、ぐずってしまうことがあります。

せっかく作った離乳食をあたたかいうちに食べることができないこともあります。

しかし、電子レンジ対応の食器であれば、落ち着いてから温め直してたべさせることができます。

また、食洗機対応の食器だと、片づけも手間がかからず、喜ばれます。

離乳食の食器はプレートがおススメ

お子様ランチのように、ワンプレートタイプの食器にかわいく盛り付けをすると、赤ちゃんが食事に興味を持ちやすくなります。

また、食器洗いの手間も省け、ママも助かりますね。

離乳食の食器はシリコン素材が人気

ベビー用の食器も、木製の物やプラスチック製のものなど様々な素材の物が販売されていますが、テーブルに張り付いて動きにくい素材のシリコン素材の物が人気です。

お皿をひっくりかえしたり、床に落とすことが減れば、赤ちゃんがびっくりしたりママの負担も減らすことができますね。

またシリコンタイプは耐久性があり、電子レンジや食洗機にも対応しているのでおススメです。

ママが本当に欲しい出産祝いランキング第7位はママ向けリラックスグッズ

出産を無事終えたママには、育児の合間にリラックしてもらいたいですよね。

慣れない赤ちゃんのお世話でストレスがたまりがちなママには、心身の疲れをいやしてくれるリラックスグッズが喜ばれます。

ママ向けリラックスアイテムにママのためのお菓子がおススメ

赤ちゃんを母乳で育てているママは、食事に気をつけている場合があります。

赤ちゃんが眠っている間にちょっと楽しめる、素材にこだわったお菓子も喜ばれるアイテムです。

特に片手でパパッと食べられる物がおススメです。

ママ向けリラックスアイテムにヘアケアギフト

出産後、ママの体には様々な変化がおきますが、その1つに髪質がかわるということがあります。

抜け毛が増えてしまったり、パサついてしまったりすることが多いようです。

そんな時にヘアケアアイテムをプレゼントするのもおススメです。

ママは赤ちゃんにかかりきりになってしまい、自分の事はつい後回しになってしまいます。

いい香りのするヘアケアギフトは美容好きなママにも喜ばれますよ。

ママが本当に欲しい出産祝いランキング第8位は授乳服



赤ちゃんがいると、洋服を買いにいく機会も減ってしまいます。

なかなか新しい洋服を買うことができないので、授乳用の洋服はママに喜ばれるアイテムのひとつです。

授乳服はスウィートマミーがおすすめ

数多くの芸能人や人気読者モデルも着用しているという人気のショップです。

日本製でオーガニックコットン100%など 、ママにうれしい素材でつくられてます。

普段使いのカジュアルスタイルから、お宮参りなどちょっとフォーマルな場所に着ていけるワンピースまで、豊富なデザインの授乳服ワンピースを取り扱っています。

お値段もお手頃なので、予算があまりかけられないという人にもおススメです。

スウィートマミー

ママが本当に欲しい出産祝いランキング第9位は抱っこひも



既に持っているのでは?と思うアイテムかもしれませんが、抱っこひもを2本以上用途に分けて持つママも増えているようです。

赤ちゃんの成長に合わせて、抱っこの仕方も変わってきます。

抱っこ紐ブランド【ANDROSOPHY(アンドロソフィー )】
 の抱っこひもは、まさに2本目にぴったりな抱っこひも。

パパがつけてもカッコいいデザインで、軽くて持ち運びしやすい抱っこひもです。

対象年齢は、対面 たて抱っこは首がすわった乳児期(4ヵ月頃)~ 24ヵ月(体重13kg)まで、おんぶは生後4ヵ月頃~ 36ヵ月(体重15kg)までとなっています。

ちょうど外出が増えてくる時期に欲しくなるアイテムですね。

ママが本当に欲しい出産祝いランキング第10位はカタログギフト

カタログギフトもおすすめです。

様々な商品から、自分の気に入った物を選んでもらうことができます。

赤ちゃんのためのものを選ぶこともできるので、ママにとってうれしいギフトの一つになります。

特に、ハーモニックのカタログギフトは月齢ごとにベビー・キッズ向けのアイテムが掲載されているので、カタログギフトをもらったママも選びやすいと人気があります。

出産祝い、プレゼントの相場は?

出産祝いの平均は、3,000円〜10,000円程度といわれています

しかし、家族や親戚、友人や同僚など関係性で変わってきます。

友人への出産祝いの相場

だいたい5,000円〜10,000円が相場です。

学生時代の先輩・後輩で仲の良い方へ贈る場合、無理のない範囲で3,000円〜8,000円程度というケースも多いようです。

ちょっと遠い親戚への出産祝いの相場

親族に出産祝いを贈る場合は、貴方が20代30代なら5,000円〜10,000円前後、40代以降なら10,000円〜30,000円程度が相場と言われています。

しかし、お返しなど負担になってしまうこともあり、遠い親戚であれば高価なプレゼントはしないケースが多いようです。

親・兄弟への出産祝いの相場

親や兄弟への出産祝いの場合、10,000円〜30,000円くらいが相場といわれています。

しかし実際は、ベビーベッドやベビーカーなど、ちょと効果なものをプレゼントすることも多いようです。

会社の職場の部下・上司への出産祝い予算相場

同僚への贈り物なら5,000円前後。上司・部下なら10,000円程度が相場です。

しかし会社の場合、部署単位など複数人でお金を出し合って贈るケースもあります。その場合は、合計で5,000円〜10,000円程度で収まるように調整することが多いようです。

出産祝いを贈るベストタイミングは退院後~1ヵ月頃

出産祝いはいつ贈ったらいいのか悩みますが、産後1週間から1ヶ月の間が良いとされています。

1週間たてば退院していることが多いことが理由の1つですが、生後7日後は「お七夜(おしちや)」と呼ばれるお祝いがあります。

このとき、命名書を飾ってお祝いをします。

また、生後1カ月後には「お宮参り」があります。

これは、神様に赤ちゃんがうまれたという報告と、健康を祈願します。

出産祝いは、お七夜・お宮参りが目安となっています。

しかし、赤ちゃんが生まれたという報告を年賀状などで知ることもあります。

その場合は、報告を受けてから1ヶ月以内に贈るようにしましょう。

もし、1歳の誕生日に近い場合は、出産祝いではなくお誕生日祝いとして贈りましょう。

まとめ

ママがもらって嬉しかった出産祝いを10個ご紹介しました。

あかちゃんに向けてプレゼントする場合は、アイテムに赤ちゃんの名前を入れてもらうと特別感がアップしてよろこばれますよ!

ママとの関係などにもよりますが、出産祝いを選ぶ参考にしてもらえたら幸いです。

タイトルとURLをコピーしました